京都トレイル・北山西部を歩く

日・時    2月13日小雨&曇り
所要時間  5時間55分(休憩含む)
標高差   約280m       
歩行距離  15.1km



S会のハイキング例会に参加して京都・叡山電車二の瀬駅に降りると小雨が降って山も白くなっていたが徐々に止み、落ち葉踏みしめ九十九折道を登り夜泣峠より雲ヶ畑街道を山幸橋まで行く、山道に入り盗人谷橋を渡り急坂を登りきると小峠から氷室集落に着き、京見峠より山道に入り途中で京都市街風景が良く見える所で小休止して76番の「上の水峠」でトレイル道と別れ千束・鷹峰方面に下りてバスで北大路バスターミナルに着く。
二ノ瀬駅・・・夜泣峠・・・雲ヶ畑街道大岩・・・山幸橋・・・盗人谷小屋跡・・・上峠・・・氷室集落・・・城山下峠・・・京見峠・・・上ノ水峠・・・千束・鷹峰源光庵バス停・・・北大路バスターミナル

京都トレイル・北山西部を歩く

二の瀬駅では昨夜に降った雪が少し残り木々に雪を見ながら九十九道を登り夜泣峠で小休止する、
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く

夜泣峠より雲ヶ畑街道に下りて車道を標示56山幸橋まで行く、
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く

山道に入り盗人谷小屋跡から三ヶ所橋を渡り急坂を上りきった所が小峠分岐で此処から十三石山に登れます、綺麗に銘木北山杉の植林帯を過ぎると氷室集落に出る
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く

京見峠より山道に入り途中で京都市街が良く見える所で小休止する、御所や京都タワーや大文字や音羽山も良く見ることが出来た
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く

京都トレイル76で今回は終わり千束・鷹峰方面に下りて源光庵バス停の着く、
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く
京都トレイル・北山西部を歩く



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
第27回びわ湖長浜ツーデーマーチ20㎞コース
中山道番場宿から鎌刃城址を訪ねる
2019、げんきウォ-ク㏌近江八幡
景清道を訪ねて「安土~五個荘」
近江の城郭^佐々木六角の城・観音寺城跡
近江の城郭^足利将軍と近江
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 第27回びわ湖長浜ツーデーマーチ20㎞コース (2019-05-13 00:05)
 中山道番場宿から鎌刃城址を訪ねる (2019-04-15 00:05)
 2019、げんきウォ-ク㏌近江八幡 (2019-03-04 00:05)
 景清道を訪ねて「安土~五個荘」 (2018-07-05 00:05)
 近江の城郭^佐々木六角の城・観音寺城跡 (2018-03-13 00:05)
 近江の城郭^足利将軍と近江 (2017-12-07 00:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。