この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

第27回びわ湖長浜ツーデーマーチ20㎞コース

晴天に恵まれ全国から健脚ウオーカが集まりなじみの人と楽しく歩く事ができました、
豊公園をスタートし北國街道から福田寺JR坂田駅まで行き帰りはさざなみ街道を豊公園に戻るコースでした、














  


Posted by 山の神 at 00:05Comments(0)ハイキング

中山道番場宿から鎌刃城址を訪ねる

米原駅よりスタートして中山道番場宿まで歩き蓮華寺で小休止後番場宿集落を通り名神高速道路を潜り鎌刃城址を目指す、
鎌刃城址は標高384mの山頂に築かれた、戦国時代の典型的な山城です、山頂の主郭と福郭という曲輪を中心に、北西の尾根、西の尾根、南東の尾根の三方向に曲輪や堀切や土塁が設けられ、城の規模は東西・南北とも400mに及び湖北では小谷城に次ぐ規模を誇ります、(参考分参照)
















  


Posted by 山の神 at 00:05Comments(0)ハイキング

2019、げんきウォ-ク㏌近江八幡

近江八幡市主催のウォ-クに参加する、今回は市役所から西の湖園地から円山町から水郷まるやまから[あきんどの里]で昼食では近江兄弟社中学制の演奏を聴きながらみそ汁の接待を受けました、昼からは日牟礼八幡宮より八幡堀遊歩道を歩き新町通りより京街道を西に行き願成就寺を拝観して小幡町よりゴールの市役所に帰るコースでした、









  


Posted by 山の神 at 00:05Comments(0)ハイキング